2014年11月23日(日)  
大洗苫小牧航路2・・ミツユビカモメ

苫小牧からの帰りの航路です。行きの状況より鳥の出が悪かっ
たです。変わったところで、海上で伝書鳩を捕まえたハヤブサが
船上を通過したことでしょうか。

ということでミツユビカモメを中心に写真をそろえました。
前2羽がミツユビカモメ、後ろがセグロカモメです。


ミツユビカモメの若であります。白と黒のコントラスト模様がとても
きれいです。


M字の模様がなんとも言えず、美しい。


こちらは大人のミツユビカモメです。ちょっとご機嫌が悪そう。


普段はこんな感じで飛んでおります。


優雅に飛んでおります。このカモメは他のかもめと比較しても、別
格の美しさです。


本日のハイライト。ハヤブサが伝書鳩を抱えて陸に向かって飛ん
でいきました。鳩の足に青いプラスチックの輪が付いています。
しかし、こんな沖で鳩を捕まえて陸に運ぶとは、すごいの一言
です。



前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る